Category : 11.複雑性PTSD

56 posts

PTSDに効くとかで注目されてるメマリーという認知症治療薬。

りーちゃんが飲んでみて、1日目は効いたと本人が言ってたんだけど、、、

2日目以降は、飲んではいるものの、効いていない様子。

効いていないのか効いた上で現在の症状なのかは分からない。

うーん。

ランキング

今日、りーちゃんの診察がありました。

メマリーという認知症の薬がPTSDに効くと話題になってるとのこと。

ただ、りーちゃんは明らかに認知症ではなく適応外なので、自費になるとのこと。

でも、とりあえず5ミリのメマリーを次の診察まで分出してもらいました。

夕方前にりーちゃんはメマリーを飲んだのだけど、かなり効いてるみたい。イライラしないとか言ってます。

とりあえずよかったね、りーちゃん。

人気ブログランキングへ

はろー|x・)ノ

みなさんは、解離性同一性障害のサブ人格ってどんなのをイメージするのかな?

〇歳の男性でどんな性格で・・・とか、〇歳くらいの女性でどんな性格で・・・とかかな?

そんな人格の子らなんだけど、人格の子らも成長します。(断言!)

7歳女の子の人格のななちゃんがいい例なんだけど、最初に生まれた人格がななちゃんで、それが2004年らしい。そのころのななちゃんは3歳で、「おはなしきいて~」とかいう子だったらしい。(りーちゃんとななちゃんの情報を総合勘案しています。)

約2年弱ほど前に僕とりーちゃんは出会ったんだけど、そのころのななちゃんは6歳だった。それが昨年の7月7日に誕生日が来て7歳になったわけだ。

もちろん、この記事においての成長とは、自称の年齢が上がったという意味での成長ではないです。

この1年で、ななちゃんはりーちゃんの代わりに夜の寝る前の薬を飲むことができるようになったんだ。

ななちゃんいわく「薬を飲んで寝たら、『こわいこわい』にならなくなるから。」ということらしい。

りーちゃんは(複雑性)PTSDで、非常につらいトラウマがたくさんあって、それが起きている時寝ている時に関わらずフラッシュバックとして出現する。フラッシュバックの定義にもよるんだけど、夜寝ている時に見る怖い夢もフラッシュバックの一種らしい。

りーちゃんたちは、カタプレスという血圧降下剤を飲んで寝ると怖い夢を見る確率が格段に減るんだ。また、実際にフラッシュバックが起こったときには、液体のエビリファイ12mg(と副作用止めのアキネトン)を頓服として飲むんだ。

ななちゃんは、僕と出会った最初のころは、「なんでななちゃんが薬を飲まないといけないの!?」って言ってたんだけど、最近は寝る前には自分から進んで寝る前の薬を飲むようになった。

また、ななちゃんが現れている時にフラッシュバックが起こった場合は、僕が「エビリファイ飲んでみようかね?こわいの取れるからね。」って何度も誘導しているうちに、自分から飲めるようになった。

ななちゃんもこれは認めていて、この間、「ななちゃん、この1年で成長したんだよ。だって、薬を飲むことができるようになったんだからね。」「薬を飲んで寝たら、こわいこわいにならないから。」って言ったんだよね。

りーちゃんと人格の子らは支えあって生きています。

ななちゃんはバスに一人では乗れないので、バスで帰らないといけないときは、代わりに17歳女の子の人格の優ちゃんが出てきて家に帰ってきたりする。

りーちゃんが夜寝る前の薬を飲まずに寝てしまいそうになったら、代わりの子が出てきて薬を飲んで寝たりする。

りーちゃんがフラッシュバックに見舞われたときには、りーちゃんが頓服のエビリファイを飲むこともあるし、人格の子が代わりにつらい状況を受け持ってエビリファイを飲むこともある。

そうやって、りーちゃんたちは、お互いに支えあって生きています。

りーちゃんと人格の子らは、お互いにできることをやって生きています。

僕は、りーちゃんと出会ってから2年弱くらいになるんだけど、そう感じています。

ではでは。またまた。ノシ

人気ブログランキングへ

はろー|x・)ノ
更新サボっていてすみません。(_ _)

最近のりーちゃんですが、眠剤等を飲んで寝付くことはできるのですが、2~3時間程度で起きてしまいます。

起きたのはりーちゃんなのか、ななちゃん(7歳女の子の人格)なのか、優ちゃん(17歳女の子の人格)なのか分からないのだけど、ななちゃんが良く僕を起こしに来るのね。「おーさん(僕のこと)、起きて起きて」って、泣きながら訴えてくる時もあるのね。僕は特発性過眠症という診断を受けていて、夜の睡眠はやっぱり大事なんだけど、泣かれると起きないわけにはいかない。

で、りーちゃんなんだけど、早く起きてしまう→お腹がすく→朝、余計に食べちゃう、というサイクルになってしまっていてつらいみたい。

りーちゃんの診察が週に1回なんだけど、診察のたびにお薬の調整をしてもらっているんだけど、僕的には週1というスパンは長いと思っている。ホントは5日くらいのスパンで調整してもらえたらと思ったりもするんだけど、りーちゃんの場合、複雑性PTSDがあるので、怖くてなかなか外に出られないというジレンマもある。

僕は仕事があるので、土曜日くらいしかりーちゃんの付き添い通院ができないので、やっぱり週1で調整していってもらうしかないんだろうなぁ。

ではでは。またまた。ノシ

人気ブログランキングへ

はろー|x・)ノ

先日、りーちゃんの兵庫県こころのケアセンター初受診でした。

兵庫県こころのケアセンターはトラウマ・PTSD治療に特化したところなんだけど、いったいどんな治療をするのか不明だった。事前の説明では「薬物療法が中心になると思う」って言われてたんだけど・・・

実際にりーちゃんが受けた説明では、どうやら暴露療法とかいうものらしい。

診察は1時間で、トラウマに向き合う。で、診察日以外も毎日1時間トラウマに向き合う。これが原則毎週で全12回。3~4か月で終了らしい。その間、デパスやレキソタンといった抗不安薬をのんではいけないみたい。つらいのをひたすら耐えないといけないようだ。

薬をほぼ飲んでいない人でも、1/3はつらくて途中でやめてしまうらしい。この療法は、りーちゃんの現状では無理だろうなぁ。

自然災害のようなトラウマではなくて、継続的に虐待等を受けてきたりーちゃんのようなタイプでも、この暴露療法は有効なのか?という疑問はあるんだけど、どうなんだろうね。

「不明な点はお問い合わせください。」とのことなので、りーちゃんと相談した上で、問い合わせようかな。

ではでは。またまた。

人気ブログランキングへ

はろー|x・)ノ

先日、りーちゃんのケア会議があったんだ。今回はりーちゃんの実家があるK市の職員さんも参加したんだ。

りーちゃんの昼間の居場所やらなんやらが話題になったんだけど、りーちゃんの体調に合わせて利用ができるところがいいと思うんだ。

りーちゃんも、そういうところがいいって思ってるみたい。りーちゃんはね、りーちゃんが利用している相談支援事業所の運営元がやっている就労継続支援B型になるのか就労移行支援になるのか分からないけど、そこに行きたいみたいなんだ。

僕も賛成。りーちゃんはポツっと他の人格さんに代わっちゃうことがあるので、一般就労はまた後の楽しみにとっておいたらいいと思うんだ。

お疲れだったね、りーちゃん。

ではでは。またまた。

a07ba5b27b267f67ed18b9c534c64892_s

人気ブログランキングへ

はろー|x・)ノ

「はろーじゃねえよ」と思われた方もいるでしょう。毎日更新の予定が全然更新できていないですから、しょうがないですよね。

というものの、私(み)が入院してしまいまして。以前から、私の眠気問題を書いてきましたが、特発性過眠症と診断はされています。

これに加えて、睡眠遊行症と反応性うつが重なり、入院することになってしまいました。

エビリファイの投与によって、睡眠遊行症はなくなったようなのと、反応性うつは時間の経過でなくなった感じはしますが、日中の耐え難い眠気は残っています。

ここで、問題なのがりーちゃんのことです。リーちゃん自身には問題はもちろんないのだけど、私が勝手にだけど、りーちゃんのことが心配で心配で。

複雑性PTSDで苦しい上に解離性同一性障害で知らない間に人格が代わってる。相談支援と訪問看護と診察だけで乗り切れるのかと、本当に心配で。りーちゃんのことは信じてるけど、心配になっちゃうんだもん。

今日は外泊許可を取って一時帰宅していて、りーちゃんが眠るまで見守ってあげることができました。私は、これができたのがうれしいです。

明日、病棟に戻るのですが、戻る前にりーちゃんの診察に付き添えることになってます。これもうれしいことですね。

ではでは。またまた。

人気ブログランキングへ

はろー|x・)ノ

昨日書き忘れたんだけど、僕は「兵庫県知事あてに兵庫県こころのケアセンターの受診ができないのはおかしい。解離症状のコントロールができるなら苦労しない。解離性同一性障害を治すためにもトラウマの治療が必要なんだ。受診できるようにしてください。」っていうような請願書も出してたのね。

今日、兵庫県の障害福祉課かから電話がかかってきたんだけど、受診できることになっているようなので、お手紙での返信はいらないですか?って聞かれたので、「はい。もういいですよ。」って答えたのね。

まぁ、リーちゃんが兵庫県こころのケアセンターに受診を断られても、もともと、様々な手段を使ってねじ込むつもりだったから、これでよかったと思う。

ではでは。またまた。

9b07b00e511f05533e76d760a10b61c5_s

人気ブログランキングへ

はろー|x・)ノ

トラウマ・PTSDを専門にしている兵庫県こころのケアセンターに受診を断られた件。

まぁ、とにもかくにもなっとくがいなかいので、特に「解離症状のコントロールができていない」という一文はどうしても受け入れられない。トラウマ等があるから解離性同一性障害になっている訳で、解離症状のコントロールをしてから受診に来いと言わんばかりの姿勢はとうてい受け入れられないものだった。

まぁ、とにっかくいろんなところに電話した。兵庫県庁、厚生労働省、兵庫県こころのケアセンター、神戸市の保健所・・・

でも、的確な答えをくれたところはなかった。

でも、みさんはあきらめなかった。
・医師法第十九条の診療に応ずる義務について
・病院診療所の診療に関する件
・所謂医師の応招義務について
の3つの厚生労働省からでている通達のどれに該当して、受診拒否をするのかと突き詰めたのね。

今日、兵庫県こころのケアセンターから返事があって、受診しますとのことでした。

ありがとう。

3a62fcffb8d025fa7b344411b8a5d0a0_s

人気ブログランキングへ

はろー|x・)ノ

人格交代が激しいりーちゃんですが、ななちゃん(7歳女の子の人格)に代わったときにね、僕から「どうしてりーちゃんのことを悪く言うの?」って聞いてみたんだ。

ななちゃんはね、りーちゃんのことを「むらさきのオーラを出している」「どんどんブサイクになってる」「どんどん太っている」とか言ってたのね。

ななちゃんは、「りーちゃんは主人公、主人格でずるいから」って言ったんだ。

そっかー。そういう考えもあるんだなぁ。

でもねぇ、ここだけの話だけど、僕はりーちゃんをかわいがってるけど、それ以上に人格のみなさんをかわいがってると思う。

理由は日本人特有の判官びいきってやつ。

交代制人格の子らは滞在時間が短い。するとどうしてもその間にたくさん愛情を注いであげないといけないと思ってしまう。

また、交代制人格の子らは何をするか分からない。例えば、優ちゃん(17歳女の子の人格)なんかは、りーちゃんの負の感情を背負っていて、リストカットや自分の首絞め行為が過去にあったから、優ちゃんに代わった際は少し緊張して見守ってる。

あおいちゃん(14歳女の子の人格)の場合は、あおいちゃんはりーちゃんの怒りのパートを受け持っているんだけど、この間は夜中に突然起きて「来るな!あっち行け!」って言って、包丁を手に取ろうとしたことがあるんだ。

ななちゃん(7歳女の子の人格)の場合は、さほどの心配はいらないけど、りーちゃんが一人で外出しているときにななちゃんに代わっちゃうと大変です。「ここどこ?どうやったらおうちに帰れるの?」ってなっちゃうから。

もちろん、基本人格かつ主人格のりーちゃんも見守っている。ただ、りーちゃんは見守りを監視と感じてしまうことがあるみたいなので、バランスが大事だったりする。

僕はりーちゃんの味方だから、同じ言葉でも、よい方に解釈して欲しいんだけどな。僕がりーちゃんにりーちゃんの悪口を言ったり揶揄したりする訳がないんだから。

でも、りーちゃんの心の傷が深すぎて、被害妄想感情とでも言うか、そういうのが強いのかな。僕の言った言葉でも、悪い方にとらえてしまうことがある。そうなると気まずくなるし、りーちゃんの調子も悪くなっちゃう。

できたらでいい。無理はしなくていい。ただ、僕の言葉を良い方に解釈してほしいんだ。ホントにそれだけなんだ。

ではでは。またまた。

77da8d55c05f09d80e538f4753cfdab1_s

人気ブログランキングへ

PAGE TOP